シンガポール国立大学との連携プログラム

愛知県

期間
2021/03/26 ~ 2023/03/31
展開ステージ
Expansion Outbound Inbound
施策の対象
スタートアップ スタートアップとの連携希望者/スタートアップ以外の企業
施策の内容
アクセラレートサービス/経営支援 海外展開支援 その他

Who/Target

施策の対象

シンガポールに関心のあるスタートアップ及びスタートアップ支援機関等

What/Needs・How

施策の内容

愛知県は、世界でも先進的なスタートアップ支援の実績を持つシンガポール国立大学と2018年8月に「科学技術分野における連携協力に関する覚書」を締結。さらに、このMoUをベースとした、「スタートアップ支援分野における連携協力に関する覚書」を2019年9月に締結しました。
このMoUを具体化するため、シンガポール国立大学と連携し、以下のプログラムを実施している。
<内容>
・スマートシティ・スタートアップ連携プログラム
 スマートシティに関する県内課題を3テーマ選定し、県内の企業と国内及び東南アジアを中心とした海外のスタートアップを募集し、課題解決に向けた協業プログラムを実施。
・シンガポールで開催される展示会への出展
アジア進出を狙うスタートアップを対象に、シンガポールで主催される展示会Innovfest等への出展を支援。
・シンガポール国立大学が主催するアントレプレナーシップ養成プログラムへの学生派遣
シンガポール国立大学が主催するアントレプレナーシップ養成プログラムへ県内の大学(院)生等を派遣。
・シンガポール国立大学が主催するビジネス展開支援プログラムへのスタートアップ派遣
シンガポール国立大学が主催する、東南アジア市場へのビジネス展開支援プログラムへ県内スタートアップを派遣。
・BLOCK71 Nagoyaへの運営協力
シンガポール国立大学の関係機関であるNUS EnterpriseがPRE-STATION Aiに設置予定であるBLOCK71 Nagoyaと共同で、NUS Enterpriseが支援するスタートアップと県内企業とのマッチング事業等を実施。


【お問い合わせ先】

名 称:愛知県経済産業局 スタートアップ推進課海外連携グループ

電 話:052-954-7474

メール:startup*pref.aichi.lg.jp 

※*を@に変換してお送りください。


お問い合わせ

Aichi-Startupについて、政策パッケージについて、ステーションAiについてなどまずはお気軽にお問い合わせください。